2013年10月1日火曜日

キーボードの記号の読み方 一覧

そのうち、「」は
JIS規定の名称で、
それ以外は通称です。

! エクスクラメーション
 「感嘆符」

" ダブルクォーテーション
 「引用符」
 「ウムラウト」

# 井桁(いげた)
 「番号記号」
 ナンバーサイン
 ハッシュマーク
注:♯(シャープ)では
ないので注意!

$ 「ドル記号」
 ドルマーク

% 「パーセント」

& 「アンパサンド」

' 「アポストロフィー」
 「アクサンテギュ」
  シングルクォート
注:アポストロフィーと
  右シングルクォートとは
  本来別のものですが、
  フォントによっては
  同じ形だったりします。
  これは、Unicodeで
  右シングルクオートを
  アポストロフィに
  用いることを
  推奨しているためだと
  思われます。

( 「左小括弧(かっこ)」
  丸括弧(開く)

) 「右小括弧」
  丸括弧(閉じる)

- 「ハイフン」
 「負符号」
  マイナス
注:本来、ハイフン、マイナス   ダッシュ(ダーシ)などは
  区別されていますが、
  まぎらわしく
  しかも、厳密な区別の
  必要性も低いので、
 「ハイフンマイナス」で
  代用することが
  多いようです。
  普通のキーボード出力では   「ハイフンマイナス」が
  表示されます
  ここで表示しているものも、  「ハイフンマイナス」です

= 「等号」
 イコール

^ 「アクサンシル
  コンフレックス」
  キャロット
  カレット

~ チルダ
 波線
 ティルデ
注:全角チルダと
  波ダッシュは別に
  定義されているのですが、
  混同されやすく、
  文字化けの可能性が
  あるので注意しましょう。
  普通は、半角はチルダ「~」、
  全角は波ダッシュ「〜」が
  表示されるようです。

 ̄ 「オーバーライン」
  注:全角で表示しています。
  チルダ入力用のキーで
  出てきます。
  機種によって、
  カナの「へ」のところに
  ある「^」の上にあるのが
  「~」だったり
  「 ̄」だったり
  するようです。
  これは規格上のことの
  ようですが、
  難しいので
  よくわかりません。

  URLに「~」が含まれて
  いるものが
  ありますが、
  半角オーバーラインで
  代用できます。

\ 「円記号」
  円マーク

| 「縦線」
  パイプライン
注:プログラム同士を
  組み合わせて使う
  手法を「パイプ」、
  「パイプライン」
  といい、そういう手法の
  プログラムを
  記述するときに「|」は
  使われますが、一般的には
  アスキーアートくらいしか
  利用されないと思います。

@ 「単価記号」
  アットマーク

` 「アクサングラーブ」
  逆クォート

[ 「左大括弧」
  角括弧(開く)

{ 「左中括弧」
  中括弧(開く)

; 「セミコロン」

+ 「正符号」
  プラス

: 「コロン」

* 「アステリスク」
  アスタリスク
  星印

] 「右大括弧」
  角括弧(閉じる)

} 「右中括弧」
  中括弧(閉じる)

, 「コンマ」
 「セディユ」
  カンマ

< 「不等号(より小)」
  左アングルブラケット
  小なり

「ピリオド」.
  ドット
  ポイント(小数点)
  終止符

> 「不等号(より小)」
  右アングルブラケット
  大なり

/ 「斜線」
  スラッシュ

? 「疑問符」
  クエスチョンマーク

_ 「アンダライン」
  アンダースコア
  アンダーバー
注:「アンダーライン」では
   なく、
 「アンダライン」です。
 「アンダーライン(下線)」
  は、普通、文字の下の線の
  ことをいいます。

\ バックスラッシュ
注:全角で表示しています。
  ウィンドウズでは半角の
  バックスラッシュは
  表示できず、
 「¥(円マーク)」に
  なります。
全角で表示したいときは
「しゃせん」で
変換すると
出てくると思います。
日本語のコードでは、
半角バックスラッシュの
ところに円マークが
割り当てられているようで、
普通は出てきません。
フォントを変えたりすれば
出るようですが、実際には
必要性がないですね。

相互さまぁ〜ず


EGOIST

いろいろ流します。


画像リク
投稿
相互
歌詞リク
気まぐれプレゼント
企画(予定)


気になったら購読を…


購読
00615008s@merumo.ne.jp

相互依頼
投稿依頼
画像リク
歌詞リク
友達希望
相方希望
募集中です。

※相互・相方・友達希望以外はマガ読者様のみ。

連絡
00615008k@merumo.ne.jpまたはegoist.visual_love@emone.jp
※名前・用件 必須!

EGOIST発行者 和
@広告@
最新号取り寄せアドレス:
00592655.bn@b.merumo.ne.jp

ん!?なんか用?
00592655k@merumo.ne.jp

この号が気に入ったら押して下さい
☆ぽちっとな
http://merumo.ne.jp/like/00592655/b2559/?guid=ON


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00592655

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿