2016年1月11日月曜日

世界の雑学

--------------------

スクールの語源は暇つぶしだった!
英語で学校を意味するschholは、
ギリシャ語のscholeに
由来しているが、実はこのscholeは
「余暇」という意味があった。

古代ギリシャでは都市国家同士の戦争が
絶えず、人々は常に体力と精神力を
鍛える必要に迫られていた。
こうなると戦いがないとき、
つまり貴重な余暇には、
少しでも自己を高めようと、
普段は出来ない思索や討論に
没頭していたのである

そんな事から「余暇」が「学ぶ時間」を
さすようになり、「学ぶ場所」が
さらに転じて「学校」という意味に
変化していった。
scholeはラテン語の
「schola(学校)」になり、
9世紀頃には英語に
取り入られていたという。


■ 世界三大料理のお話
世界三大料理といえば、何をいうか
ご存知でしょうか?
一般に言われているのは、
「中華料理」「フランス料理
(人によってはイタリア料理)」。
まぁ、ここまでは分かりますね。
さて残る一つとは一体何なのか?
実は意外な事に、日本人にはそれほど
馴染みが無い「トルコ料理」です。

トルコはヨーロッパとアジアの中間地点に
位置したため、幅広い地域の
食文化が融合し、また世界各地の料理に、
影響を与えたからだと言われています。
最近では、我が国でもトルコ料理の店を
見かけるようにはなりましたが、
まだまだ馴染みは薄いのが
現状だと思います。

ケバブや地中海ピザなるものをいただいた
事があります。
地中海料理にアジアのテイストが入った
感じの料理といったらよいのでしょうか?
本格的なトルコ料理も機会があれば
味わってみたいものです。
相互募集中
  @広告@
最新号取り寄せアドレス:
00592655.bn@b.merumo.ne.jp

ん!?なんか用?
00592655k@merumo.ne.jp

この号が気に入ったら押して下さい
☆ぽちっとな
http://merumo.ne.jp/like/00592655/b5512/?guid=ON


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00592655

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿