2014年6月15日日曜日

ダイエットレシピ小技集

--------------------
☆こんにゃくのあく抜きのコツ

レンジでアク抜きをすると、
アクと臭いがとれるだけでなく、
歯ごたえのある美味しいこんにゃくに
変身してしまうから不思議です〜

� 耐熱ボールに切ったこんにゃくを入れ、ラップをして2分加熱。

�ザルに上げて水で洗い、水気をよく切る

☆こんにゃくを肉に変えるワザ

こんにゃくを肉の食感に変えてしまえば、
料理への応用範囲もひろがりますよね。
このワザは、ホントに、肉のような
食感になりますので、
肉の代わりにつかうと、
カロリーダウンになります。

こんにゃくは低カロリーなだけではなく、
デトックス(毒だし)にも役立ちます。
こんにゃくはマンナンという
食物繊維を豊富に含んでいます。
マンナンが、腸内で毒素を絡め取り、
便として排出してくれるのです。

こんにゃくを多いに活用しましょう〜

こんにゃくの袋の角を少し切って、
袋の中の水分を完全に
すててしまいましょう。
それを、冷凍庫で凍らせます。

すると、こんにゃくの水分が抜け、
肉のようなチョット歯ごたえのある
食感に変わります。

使う前に解凍し、溶け出した水分を
固く搾り、キッチンペーパーで、
水分を更にふき取る。

水分を完全に切った方が
味がなじみ易いです。

★豆乳鍋を更に美味しく作るコツ

豆乳鍋のだし汁、沸騰してくると
スグ分離してしまいますよね。
味は変わらなくても、
見た目が悪くなります。

大さじ1程度の片栗粉を2倍の水で
といたものを、よくかき混ぜながら、
鍋に加えて下さい。
分離しにくくなりますよ〜

次に、お豆腐。

包丁で切るより、スプーンですくって
鍋に入れた方が味がしみやすくなります。
薬味でお味を七変化・・

おろしわさび、おろし生姜、刻みネギ、
レモン汁、柚子コショウ、七味唐辛子などで味に変化をつけると楽しいです♪

★煮崩れしないように煮物を作るコツ

鍋の底にアルミホイルを敷き、
その上に具材を並べて煮ます。
こうすると、鍋の底にくっ付かず、
取り出す時も、アルミホイルの端を
持ち上げればいいので、煮崩れが防げます
お鍋の底に割り箸を何本か平行に置き、
それを渡すように具材を並べて煮ます。
底にくっ付かずに取り出しも簡単です。

★油揚げの油抜きのコツ

油揚げの余分な油を落とすことは、
カロリーを低く抑えることに
つながります。
面倒がらずに、やってみましょう〜

電子レンジを使うと、
熱湯を沸かす手間と時間が省けて、
しかもふっくら出来上がります。

�油揚げをたっぷりの水で濡らした
 ペーパータオルに包みラップなしで
 30秒加熱します。

ペーパーを濡らす方が温度が上がり、
油が染み出しやすくなります。

� 加熱後、表面に浮き出てきた油を
 新しいペーパータオルで
  しっかり拭き取れば出来上がり!

目安 1枚で約30秒
レンジの強さ600W

★パスタの茹で方

�深めの鍋にたっぷり水をいれ、
 沸騰させる。

�湯に塩を加え、パスタを手で握って
 鍋の中心に立て、パッと放す。

・塩は水の量の1%(1Lで10g)
  程度入れる。
・パスタに下味がつくと同時に麺を
 引き締める効果があります。
・茹で上がるまで、
 絶対火を弱めてはいけない。
・蓋や差し水はしない。
・途中でよくかき混ぜ、麺をよくほぐす

�1本とって爪で切ってみて、
 茹で加減の確認をする。

フライパンで更に火を通す場合は
真中に少し芯がある位がよい。
火を通さない場合は
芯がのこらないように茹でる。

�ザルに上げた後、麺どうしが
くっつかないように 、
少量の バターかオリーブオイルを
混ぜておく。
茹であがった麺は絶対に
水洗いしてはいけない

★カリカリベーコンを作るコツ

レンジを使うと、朝の忙しい時でも
簡単にカリカリベーコンが出来ます。 、
ホントに、アット言う間にカチカチに
なってしまいますから、
注意してくださいね!
加熱時間は様子を見ながら
調整してください 。

耐熱皿にペーパータオルを敷き、
切ったベーコンを並べる。
ラップをかけずに、1分程度加熱。

加熱後、新しいペーパータオルで
表面に浮き出た油脂をふき取ると
カロリーもグット押さえられます。

★ドライパセリを作るコツ

レンジを使います。
一度に沢山作っておくと、
料理のトッピングや、
ドレッシング作りに便利です。

パセリをキッチンペーパーの上において、
レンジで約1分加熱。
パリパリになったパセリを
指でもみほぐします。

ジッパー付きのビニール 袋に入れ、
密封して冷凍保存しておくと
風味も長持ちします!
同じ方法で、バジルやオレガノ等も
ドライにできますよ。
お試しくださいね。

★ほうれん草を茹でるコツ

最近はアクの少ないほうれん草が
出回っていますが、
昔ながらの品種のものは、しっかり
アク抜きをした方が美味しく食べられます
レンジを使うと、湯を沸かさなくても
茹でて、アク抜きができます。
スピーデーな上、少量でも
美味しくできるので、
野菜不足が解消できます。

�半量づつ、葉と茎を互い違いに向きを
 変えてお皿に置き、ラップを
 ふんわりかけ加熱

� 加熱後は、アク抜きのため
 水にさらします。

目安 100gで約1分  
(レンジの強さ600W)
相互募集中
  @広告@
最新号取り寄せアドレス:
00592655.bn@b.merumo.ne.jp

ん!?なんか用?
00592655k@merumo.ne.jp

この号が気に入ったら押して下さい
☆ぽちっとな
http://merumo.ne.jp/like/00592655/b3806/?guid=ON


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00592655

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿